Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

静岡県浜松市の野菜直売所「あったか農場」

スタッフ紹介

スタッフ紹介

あったか農場について

代表取締役 社長
渥美 隆裕

小学生のころは仲間と山に入って秘密基地を作ったり探検したり。わんぱくな子供でした。サッカーやバスケなどのチームスポーツが好きで、体育は生涯オール5です!学校が終わっても日が暮れるまで友達と遊んでいました。「みんなでひとつのことに取り組む」ことが楽しく、同じような感覚で事業を経営しています。

農業も私の好奇心を引きつけてやまない「冒険」です。仲間とともに、新しい世界を切り拓いていきたいです。

おすすめ野菜と食べかた

生落花生の塩ゆで。期間限定の珍味ですが絶品!

農業で楽しいこと

思い通りにいかないこと

一番の失敗

たまねぎの苗を大雨でだめにしてしまったこと。その数50万本...

好きな言葉・座右の銘

おもしろいことが一番大事!

代表挨拶はこちら
取締役・渥美 敦子
あっちゃん

取締役
渥美 敦子

夢があるって素敵なことだと思います。ビジョンを持つあったか農場で、素敵な仲間たちと一緒にわくわくして仕事ができることを幸せに思います。

夫(社長)が新規就農するまで農業とは無縁の人生でした。野菜づくりは得意でありませんが、会社運営の部分で、できることからコツコツと。みんなと一緒に農場を育てていきたいです。

おすすめ野菜と食べかた

とれたて枝豆のさっと茹で。甘い香りに手が止まりません!

農業で楽しいこと

地球とのつながりを実感できること

一番の失敗

ぬかるんだ畑にマイカーを埋めてしまったこと...

好きな言葉・座右の銘

まじめにコツコツやる!

 
船戸 隆

船戸 隆
生産部門 社員(2016年入社)

仕事内容

  • ・主にブロッコリー、とうもろこしの生産管理を担当
  • ・年間、月間、週間の作業工程計画の作成
  • ・トラクター作業、追肥、肥料散布、収穫、出荷準備など
  • ・農業体験の企画運営(イベント実行委員会メンバー)

やりがいを感じるとき

手間と時間をかけて育てた野菜がようやく無事に収穫でき、食べてくれた人に「おいしい!」と言ってもらえる時、それまでの苦労が吹き飛ぶくらい嬉しいです。

あったか農場の魅力

あったか農場のアットホームさは浜松で一番!社長をはじめ、皆が気さくで明るい農場です。多品目の野菜をつくっており、また、生産者の枠をこえていろいろなことに挑戦する会社なのでやりがいを感じます。

おすすめ野菜と食べかた

とうもろこしの「皮ごと網焼き」
収穫後すぐのとうもろこしを「生」でかじるのもおすすめです!

農業で楽しいこと

一番おいしい状態の作物をいつも食べられること。種まきから収穫までの成長過程を見られること。

一番の失敗

大特の免許を取得して早々にトラクターで畑管を折って噴水させてしまったこと…

好きな言葉・座右の銘

強く願えば必ず叶う!

山田 一仁

山田 一仁
生産部門 社員(2017年入社)

仕事内容

  • ・主にたまねぎ・スイカ・遠州落花生・さつまいもの生産管理を担当
  • ・重機や機械の操作
  • ・収穫や選別作業、他のスタッフのサポート

やりがいを感じるとき

効率よく作業を進められたときや、トラクターで畑をきれいに整地できたときにやりがいを感じます。

あったか農場の魅力

新しいことに積極的にチャレンジしていく農場です。 働いている人たちがみな「人間味に溢れている」ところも魅力です。

おすすめ野菜と食べかた

玉ねぎをたくさん使った豚バラ肉の鍋がおすすめです。味つけはお好みでどうぞ!

農業で楽しいこと

たまねぎの選別作業に魅了されています!

一番の失敗

機械を壊したこと…

好きな言葉・座右の銘

生きてりゃなんとかなる!

※写真は演出のためヘルメットをはずしています

寺尾 修

寺尾 修
生産部門 社員(2020年入社)

仕事内容

  • ・主になす、トマト、の栽培業務を担当
  • ・収穫後の選別や袋詰めなどの出荷準備
  • ・農業体験の企画運営(イベント実行委員会リーダー)

やりがいを感じるとき

やる事が多岐に渡り大変ですが、それを乗り越えた先に成長があると信じ、そこにやりがいを感じています。

あったか農場の魅力

わからなければ教えてもらえるし、こちらからもアドバイスしたりと風通しの良い所が魅力だと思います。社員として求められるレベルは高いですが、みんなの温かいフォローに支えてもらっています。

おすすめ野菜と食べかた

たまねぎがおすすめです。
スライスして水にさらし辛みを抜いてから、青ネギ・かつおぶしなどの薬味と一緒にポン酢でシンプルにどうぞ。
輪切りにしたたまねぎステーキもおススメです。

農業で楽しいこと

植付から収穫まで、作物の成長を感じられること

一番の失敗

いっぱいあり過ぎてちょっと1つにしぼれません…

好きな言葉・座右の銘

元気があれば何でもできる!

中村 健治

中村 健治
生産部門 社員(2020年入社)

仕事内容

  • ・生産部門全般の管理を担当
  • ・直売所や販売先の在庫管理など多方面との調整
  • ・農業体験の企画運営(イベント実行委員会メンバー)

やりがいを感じるとき

お客様から「おいしい!」「うまい!」という言葉を頂いた時にやりがいを感じます。

あったか農場の魅力

社員同士はもちろん、社長とも気軽に話や意見交換ができるところが好きです。あったか農場は体験イベントなどもやっていてお客様と接する機会があり、前職(飲食業)の経験を活かすことができています。

おすすめ野菜と食べかた

なすが大好きです。
皮付きのまま油で10分ほど揚げ、グリルで少し焼き目をつけて食べると、何もつけなくても甘くてウマいです!

農業で楽しいこと

頑張って育てた野菜を収穫するのは楽しいです。

一番の失敗

トマトの種まきで深くまきすぎて全然芽が出てこなかった…

好きな言葉・座右の銘

ありがとう!

藪下 かすみ

藪下 かすみ
直売所店長 / おにおんハウス部門 社員(2021年入社)

仕事内容

  • ・直売所の店長として店舗の運営管理を担当。農場で育てた野菜をお客様に喜んでいただけるようなお店を作っていきたいです。
  • ・スタッフの勤務計画の作成・管理

やりがいを感じるとき

一緒に働く仲間の笑顔が見れたり、お客様に喜んでいただけたとき、やりがいを感じます。

あったか農場の魅力

みなさんがとてもやさしく、自分のありのままを受け入れてくれるところが素敵な職場だと思います。子育てに関しても子供の体調不良といった急なお休みをとりやすいです。今後もより良い職場環境づくりに貢献できたらと思います。

おすすめ野菜と食べかた

ヤングコーンがおすすめです。
バター炒めや、ひげのかき揚げが香ばしくておすすめです。

農業で楽しいこと

土に触れ、自然を感じながら働けること

一番の失敗

トマトの誘引作業でトマトの茎を折ってしまったこと…

好きな言葉・座右の銘

時間は有限!

あっちゃん&たかちゃん

あっちゃん&たかちゃん
あったか農場マスコット
(2020年入社・ずっと5歳だよ)

仕事内容

  • あったか農場をたくさんの人に知ってもらうこと

やりがいを感じるとき

お客さまが「野菜おいしかったよ」「農業体験たのしかったよ」と言ってくれるとき

あったか農場の魅力

毎日わくわくがあること

おすすめ野菜と食べかた

ブロッコリーにマヨネーズをちょっとつけて食べるとおいしいよ!

農業で楽しいこと

お客さんとたくさんお話ができること

一番の失敗

畑が気持ちよくて寝ちゃったよ…

好きな言葉・座右の銘

早起きは三文のトク!

2 / 2

TOP